クラウド

ニフティクラウドでrsyncを利用したバックアップを行った場合 Disk200とDisk40どちらを使うべきか?

クラウド上でサービスを提供する場合データの安全性については、ハード面のHAはサービスが提供しているため*1、アプリケーションの障害や人為的ミスによるデータ損傷に対応するためのバックアップが最低限必要になります。co-meetingは、データベース以外の…

AWS Elastic Beanstalkの開発環境を構築してみた

発表されてから、1年ちょっとたったAWS Elastic Beanstalkについて調査してみました。http://www.publickey1.jp/blog/11/amazonjavapaasbeanstalkruby_on_rails.htmlBeanstalkは、Javaのアプリケーションがデプロイ可能なPaaSです。 現在もまだベータであり…

s3sync メモ(ruby 1.9で使う、US Eash以外だとPermanent redirect receieved.)

ruby 1.9で動かす 公式のs3syncはまだruby1.9で動かない。 対応しているモジュールがgithubにありました。 https://github.com/aproxacs/s3sync s3syncコマンドがbinにあるので実行は以下の通り /bin/s3sync US East 以外で使うときの注意 以下のエラーにな…

Ubuntu 10.10のMySQLとSSL通信でJDBC接続する

apt-getでUbuntu 10.10にインストールしたMySQLはmy.cnfへ設定を追加すればSSLでの接続が可能です。 MySQLのSSL接続については、パブリッククラウド上のMySQLと社内サーバーをセキュアに繋ぐ方法の1つとして調べています。 社内サーバーであればLANを切って…

PHPFogでCakePHPアプリを動かしてみた

PHPFog(https://phpfog.com/)は、Ruby on RailsのPaaS HerokuのPHP版です。 PHPFogもHeroku同様にEC2上で提供されるサービスです。価格は、EC2をそのまま使うよりは割高ですが、運用の手間を考えるとプラットフォームのひとつとして検討したいところです。以…

Google Secure Data Connectorを利用してFW内のデータをAppsと連携する

Google Secure Data Connector(以下SDC)は、Google Appsとイントラネットのデータを安全に連携するために提供されているGoogle Appsの一機能です。SDCを利用して、連携できるAppsのサービスには Google AppEngine(ドメイン制限をかける) Google Apps Script …

EC2で無料タスク管理 〜マイクロインスタンスにRedmine1.1.2をセットアップ その2

前回の記事EC2で無料タスク管理 〜マイクロインスタンスにRedmine1.1.2をセットアップ その1 で作成したインスタンスにRedmine 1.1.2をセットアップしていきます。今回、以下のステップで構築しています。 EC2 マイクロインスタンス作成 Redmine 1.1.2をイン…

EC2で無料タスク管理 〜マイクロインスタンスにRedmine1.1.2をセットアップ その1

AWS(Amazon Web Service)に新規会員登録すると750時間分マイクロインスタンスが無料で使えるということで、会社で使うRedmineをマイクロインスタンス作って立ててみました。 その手順を一通りメモしておきます。今回は、以下のステップで構築しています。 EC…