Ruby on Rails

Rails3 runnerを利用してでバッチプログラムを実行するサンプル

Rails3でバッチプログラムを実行する方法は公式ガイドでは以下のように記載されています http://guides.rubyonrails.org/command_line.html#rails-runner $ rails runner "Model.long_running_method" runnerの使い方に付いてぐぐってみましたがRailsの構成…

Railsでfavicon.icoを表示する設定

通常はフロントのWebサーバーに画像を置くのであまり使わないかもしれないですが、Railsのpublicフォルダにfavicon.icoを置いた場合にサイトのアイコンとして設定する方法が分からなかったのでメモしておきます。public/imagesにfavicon.icoを置いた場合以下…

Rails3 devise_invitableでDeviseにユーザ招待機能を追加する

Gemのインストール RubyGemsにあるバージョンだと新しいdeviseだと使えませんので、ドキュメントの通りに古いdeviseを指定します。 gem 'devise', '~>1.2.0' gem 'devise_invitable', '~> 0.4.0' $ bundle install Gitのソースを直接指定すれば1.4でも使えま…

Rails3 x mongoidセットアップメモ

mongoid(http://mongoid.org/)は、RailsでMongoDBを扱うためのObject-Document-Mapperです。 ORMではなくてODMthinitに詳しい解説があります。 http://thinkit.co.jp/story/2010/10/27/1829以下、自分で試した際のメモです。 プロジェクトの作成とmongoidの…

Rails3アプリにDeviseで簡単に認証システムを組み込む

co-meetingではユーザ管理をDeviseをベースに開発しています。 開発過程でDeviseについて調べたことを、何度かに分けて書いていこうと思います。Devise(http://rubygems.org/gems/devise)とは、Railsアプリにログインの仕組みを組み込む場合にデファクトスタ…

サブドメインでCookieを共有するRails3の設定

Yahoo!やはてなは各サービスごとにサブドメインでアクセスしますが、どうやってセッション維持してるのかなと思い、サブドメインにCookieを渡す方法を調べたところ CookieのDomain属性にDomain=.mydomain.comの様に指定すれば良いんですね。Rails 3での設定…

RVM Rails3 をUbuntu 11.04にインストール

Railsの環境構築はいつもうまくいかないので自分用にメモっておく rvmのインストール 公式ドキュメント https://rvm.beginrescueend.com/rvm/install/rvmとは何かについてはこのスライドがわかりやすいです。 http://www.slideshare.net/chsh404/rails-77515…

「ゼロから学ぶOAuth」のサンプルをUbuntu9.10で試したときのメモとOAuhプロトコルの詳細について

OAuthの勉強中です。日本語の説明だとゼロから学ぶOAuthが丁寧でわかりやすかったです。 自分でもサンプルを動かして見ましたが、Ubuntu9.10の環境だといくつか手順が必要だったのでそれをメモしておきます。 それと、記事自体には通信のトレースがすべて載…

Ruby on Railsアプリ内で使用するjavascriptでi18n APIを利用する

Ruby on Railsアプリを国際化する場合は、I18n APIを利用しますが、javascriptの中から国際化リソースを利用したい場合、Rails標準の仕組みでは機能が足りません。もちろんスクリプトを全部インラインにすればviewの中でI18nを利用できますが、infoScoop Cal…

JRuby(Ruby)がインストールされていない環境でdb:migrateする

Ruby on Railsアプリをwarbler固めてTomcatで動かす場合、サーバーにはJRuby(Ruby)自体がインストールされていないことも多いと思います。 warでバイナリ配布してる場合でも、移行はやっぱりdb:migrateを使いたいところです。 javaのみインストールされてい…